研究内容

研究分野(キーワード):これまでに関わった,もしくは従事中の研究テーマ

研究概要はOPAL-RINGで公開中です.詳細内容はGoogle Siteで公開中です.

教育方針イメージ

現在の重点テーマ:制御システムセキュリティ,エネルギーシステム(スマートグリッド)

<飽和を有するシステムに関わる制御理論>

キーワード:入力飽和,アクチュエータ,アンチワインドアップ制御,最適化,線形行列不等式(LMI) 2009/04-現在

<ハイブリッドシステムに関わる制御理論>  

キーワード:低分解能センサー,On-Off型アクチュエータ,AD/DA変換,組み込みシステム,離散値入力システム,量子化制御,ネットワーク化制御,サンプル値制御 2009/06-現在

<ファクトリーオートメーションに関わる制御技術>  

キーワード:自律無人搬送車,半導体搬送装置,最適化,スケジューリング,経路計画,タスク割り当て,モデリング,MLDシステム,モデル予測制御,有限整定制御 2009/04-現在

<並列分散処理に関わる制御技術>

キーワード:並列分散処理,マルチコアCPU,GPU,数理最適化,線形計画問題,0-1整数計画問題,混合整数計画問題 2009/04-現在

<自動車に関わる制御・データ処理技術>

キーワード: H∞制御,切換制御,最適化,状態推定,振動解析,制振,油圧,HEV,EV,二次電池,燃費,クラスター解析,回帰分析,メタヒューリスティック 2009/12-現在

<制御システムセキュリティの基盤技術開発>

キーワード:IoT,OPC,DCS,PLC,ネットワーク監視,ホワイトリスト,縮退運転,モデル検証 2012/12-現在

<自律分散ロボットに関わる制御技術>

キーワード:スワームロボティクス,タスク処理,最適化,経路探索,迷路探索 2014/04-現在

<スマートグリッドに関わる制御技術>

キーワード:再生可能エネルギー,SOFC,LIB,太陽光,運用最適化 2015/02-現在

共同研究テーマ

 

協調型制御状態切り替え方式における安全遷移論理生成方法の立案 2020-2021
複合シミュレーションにおけるエネルギー保存性検証手法の検討 2020-2021
セキュリティ検証基盤の構築に係る研究 2020
制御システムのレジリエンスを向上させる協調型制御状態切り替え方式の検討 2019-2020
複合シミュレーションにおけるエネルギー保存性検証手法の検討 2019-2020
システムモデルを利用した攻撃検知技術に関する研究 2016-2020戦略的イノベーション創造プログラム(SIP),重要インフラ等におけるサイバーセキュリティの確保,(a3)制御・通信機器およびシステムの防御技術 2016-02020
制御状態監視との協調によるコントローラ向けサイバー攻撃防御技術 2018-2019
スマートインバータシステムに対するセキュリティ検証基盤の構築に関わる研究 2017-2019
IoT推進のための横断技術開発プロジェクト/広域エネルギー制御の革新的セキュリティ基盤の研究開発 2016-2017
スリップ制御開発 2017-2018
粘着制御開発 2016-2017
油圧回路設計技術開発 2015-2016
FA模擬プラントへのセキュアログ収集基盤及び縮退運転機構の実現 2015-2016
モデルベース制御に基づくセキュリティ技術の開発 2014-2015
制御ネットワーク監視技術に関わる研究 2013-2014
クラウドシステムを使った新規サービスの価値創造に関する研究 2013-2014
次世代HVシュミレーションモデル構築 2013-2014
制御機器の制御プロトコルの接続性検証に係わる研究 2012-2013
勾配路・高速道路の燃費評価パターン作成プログラムの開発 2012-2013
スマート家電の次期サービス検討のための、白物家電連携アルゴリズムに関する研究 2012-2013
トラクションローラドライブの基盤技術に関する研究 2012-2013
モデル予測制御モデルの開発 2011-2012
トラクションローラドライブの基盤技術開発 2009-2012
白物家電の機器連携による消費電力削減のための、消費電力量予測アルゴリズム及び機器制御アルゴリズムに関する研究 2009-2012